PROFILE
- 代表理事
- 森川 博之もりかわ ひろゆき
- 東京大学大学院工学系研究科教授
- 千葉県出身
- 経歴
- 1987年東京大学工学部卒業
1992年博士課程修了 博士(工学)
2006年東京大学教授
OECDデジタル経済政策委員会(CDEP)副議長
新世代IoT/M2Mコンソーシアム会長
総務省情報通信審議会部会長等
- 現在の事業・職業の紹介
- デジタルが切り拓く社会のあり方に想いを巡らせている。情報社会デザイン、モノのインターネット/M2M/ビッグデータ、センサネットワーク、モバイル/無線通信システムなどが興味分野。
- 著書、SNSなどの紹介
- 「データ・ドリブン・エコノミー(ダイヤモンド社)」
「5G 次世代移動通信規格の可能性(岩波新書)」
- 趣味
- ジャンル問わず年に100~200冊、本を買うこと。
若い頃、谷崎潤一郎はすべて読みました。森鴎外から永井荷風、そして谷崎潤一郎という系譜は当時の時代背景に強く依存していて興味深いです。
- 座右の銘
- 美感遊創
- 好きな本
- 武士道解題/李登輝、断腸亭日乗/永井荷風、「いき」の構造/九鬼周造、帳簿の世界史/ジェイコブ・ソール など
- 一言
- デジタルで日本を、地方を元気に!