EVENTS
That’s interesting:
ICT研究はどこに向かうのか
2019.3.11
場所:日本学術会議講堂
時間:13:30~17:30 (開場 13:00)
司会: 中野 美由紀 (産業技術大学院大学産業技術研究科教授)
- 13:30
開会挨拶
吉田 進 (京都大学名誉教授)
- 13:35
趣旨説明
森川 博之 (東京大学工学系研究科教授)
- 13:40
講演
原田 博司 (京都大学大学院情報学研究科教授
栄藤 稔 (大阪大学先導的学際研究機構教授)
佐古 和恵 (日本電気株式会社(NEC)特別技術主幹)
川原 圭博 (東京大学大学院情報理工学研究科准教授)
益 一哉 (東京工業大学学長)
山中 直明 (慶応義塾大学理工学部教授) )
- 15:10~15:40
休憩
司会: 佐古 和恵 (日本電気株式会社(NEC)特別技術主幹)
- 15:40
-
講演
川村 龍太郎(日本電信電話株式会社サービスイノベーション総合研究所所長)
猿渡 俊介 (大阪大学大学院情報科学研究科准教授)
釣谷 剛宏 (KDDI総合研究所トランスポートネットワークグループグループリーダー)
五十嵐 悠紀(明治大学総合数理学部准教授)
福田 敏男 (名城大学理工学部教授,IEEE president-elect)
岡野原 大輔(Preferred Networks代表取締役副社長)
- 17:10
- 総括・閉会
中村 元 (KDDI株式会社総合研究所副所長)
津田 俊隆 (早稲田大学GITI顧問)
仙石 正和 (事業創造大学大学院大学学長・教授)