PROFILE
- 理事
- 柳川 範之
- 東京大学大学院経済学研究科教授
- 埼玉県出身
- 経歴
- 中学卒業後、父親の海外勤務の都合でブラジルへ。ブラジルでは高校にいかず独学生活を送る。大検を受けたのち慶應義塾大学経済学部通信教育課程入学。同過程卒業後、1993年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士(東京大学)。慶応大学専任講師、東京大学助教授、同准教授を経て、2011年より現職。
- 現在の事業・職業の紹介
- 経済学研究科でビジネスエコノミクス等を教えていますが、最近は政府の仕事も多くなっています。学内では不動産イノベーション研究センターのセンター長やフィンテック研究フォーラムの代表もやっています。
- 著書、SNSなどの紹介
- 『東大教授が教える独学勉強法』草思社、『管理職失格:新世代リーダーへの条件』(日本経済新聞出版社)、『東大教授が考えるあたらしい教養』(幻冬舎)『東大柳川ゼミで経済と人生を学ぶ』(日経ビジネス文庫)、『法と企業行動の経済分析』日本経済新聞社等。
- 趣味
- 芸能全般。最近は文楽をよく観ています。
- 好きな本
- あげるとキリがないですが、一つ選ぶとすれば 『水滸伝』(北方謙三)
- 一言
- いろんな新しいツナガリをつくっていければ良いなと思っています。